

ご存知かと思いますけど違います。
私はWの菅田くんじゃないけど、シャンプーについて検索しているとやたら出てくる「頭皮で吸収したものが臓器にも影響するってやつ。その中でもよく見かけるのは生理痛がなくなった云々~~」とかそういうの。
本当かなぁ?
そんな頭皮が吸収する仕様だったら、全国の男性も無事じゃないよね?年を経た分だけ

シャンプー貯蔵庫(別名・金玉)やばいことになるのでは?
今、検索って死んでるから、かつて繁栄した個人サイト含め賛否両論様々な意見が出て来なくて薄目で見てるのだけど、もしそういう研究があるなら学会研究論文のpdfが出てきてもいいし、病院のHPに併設してある医院長ブログあたりにそういうのあってもいいと思うのだけど、今の所みつからない。
浸透説掲載記事はどれもステマ臭すごいし、例え浸透するとしても、そこから子宮にたどりつくまで数多の臓器を経由しなきゃだしそれはどうなの?とも思うし。

↑これは描きたくなっただけで意味はないです。
婦人科系の疾患とシャンプーの因果関係を調べる事は不可能だけど、シャンプー使用後の自分の様子は書けるなと思いまして。


生理はつらいものでしかなかった。
痛くなかった時なんて一度もなかった。痛みからくる嘔吐は数知れず。鎮痛剤はもはやラムネ。
婦人科検診は年1で受けてます。不正出血はたまにする、毎月くそ痛いけど大病せずにやってこれてます。
さて、生理時の私をご覧ください。

尻から如意棒が生えてくる痛みに成す術もなく死んでました。特にここ数か月はメンスマンの素行が酷く事件現場のような惨事で、サイコパスなメンスマンに

と事の顛末がわからず毎月泣けました。
つい数か月前に検査して異常なしと言われたけれども、こんなに痛くて寝てても倒れそうなんて、内膜症なり筋腫なりあるのかもしれない。
再度、病院へ行って検査してもらおうと思った。
そんな時、私はせっけんシャンプーと出会いました。(宗教)

そして約1ヵ月にやってきたシャンプーを変えてからの初生理。

え…?


ってくらい無痛。
なんだったら最近できたささくれの方が痛いくらい痛くなかった。
だるさすらもなかった。まあちょっと眠かったけど。

こんな痛くない生理ならあと1000年続いてもいい。薄紅色の可愛い君のね。
だがしかし、こんなに痛くないのは偶然かもと思って次の生理も待ってみた。
シャンプー変更後2ヶ月経過。二度目の生理も

検索中、シャンプー変えたら生理痛なくなったとか筋腫が消えたとかの記事見たけど
まさか私に起こるなんて・・・(宗教)
ただ本当にシャンプーを変えた事が原因かはわからないです。この期間中に気が付かないうちにやっていた他の事がたまたま作用して改善したのかもしれないし。ただ痛くもつらくもないのは、何でもいいから嬉しい。
さて、冒頭に記述した「シャンプーが頭皮から浸透して云々の説」これはあくまで自分の考えだけど…さすがにやっぱり頭皮からシャンプーが子宮に浸透するというのは乱暴な気がする。
でも私の場合、皮膚にトラブルが起きた事は事実。
それにより何らかのストレスは発生したと思う。ストレスって自律神経とか副交感神経とか何のかんのと作用するのでしょう?そういった事がホルモンと関係して、生理に支障を来すことはあるのかもしれないなというのが医学的知識もない私が何の根拠もないまま勝手に思ってます。

というわけで、うちのサイコパスメンスマンはジェントルメンスマンに変化しました。

つづきます次が最後です